ヘッダーイメージ

Life is beautiful

撮影日和

今日は完成したばかりのアパート 『CREA HAUS』の撮影を行いました。

既に全ての部屋の入居者が決まっているため今日明日での撮影を予定していたのですが

天候にも恵まれました。

 

 

いつも撮影を依頼しているSさん

こうした建築物の撮影専門

横浜在住のベテランプロカメラマンです。

 

 

 

 

そしてこちらは動画の撮影を依頼している

蕨在住クリエーターのFさん

前回話題になった『Gran Felicia 』の感動的な動画を撮影編集してくださった

多才な方です。

今日はドローン撮影も行いました。

 

 

 

 

建物の撮影はやはり夕暮れどきの空が青くなってくる時が

一番美しいです。

 

 

 

エントランス撮影

 

 

 

エントランスドアーには僕たちエスアンドティモアのスタッフから

このアパートのオーナー様へのプレゼントの言葉が英語で入っています。

 

 

動画は編集したものに僕がナレーションを入れたら

完成です。

またこのブログでご紹介しますね。

 

 

仕事の幸せ

今日はCREA HAUS の完成お引き渡し日

プロジェクトに関わったメンバーと共に

オーナー様のNさんを現場にお迎えいたしました。

 

僕たちが取り組んできた居心地が良く、デザイン性の高い木造のアパートプロデュース

そのきっかけとなるアパートを建てる機会を

最初に与えてくださったのがNさんでした。

 

当時から賃貸住宅を複数棟ご所有されていたNさんが

『どこにもないアパートを大原さんの好きなように建ててください。』

と言ってくださったことが全て の始まりでした。

 

ハンノキハウス(2012年/武蔵浦和)が一棟目

Nさんにはその後、Amat Haus(2018年/蕨) を建てさせていただき

今回のCREA HAUSで3棟目となります。

 

 

6タイプある各室をさっそくご案内。。

笑顔のステキなNさん、とても80代後半のご年齢とは思えません。

今日も話が弾みます!

 

 

 

 

部屋の機能、一つ一つの建具や素材、カラー

についてもどんどんご質問されます。

そしてその出来栄えの良さにつどつど感心してくださいました。

 

 

 

 

建物の中を見ていただいた後

ご挨拶をいただきます。

 

 

 

 

そして皆んなからの感謝の花束贈呈。。

(Nさんが好きな色の青と黄色を基調にしたアレンジフラワー)

 

 

 

お客様から仕事をいただき

一生懸命取り組み

喜んでいただけること。

 

これが仕事の幸せです。

 

 

今日、名前が入りました!

北戸田にて建築中のオリジナルコンセプトアパートメント

今日の午後、エントランス上に予定していたネーム看板の設置を行いました。

 

 

CREA HAUS[クレアハウス]

『CREA』は「創り出す」という意味です。

 

このアパートメントにお住まいいただく皆様の日常が創造的で

豊かでありますようにという想いを込めて命名させていただきました。

 

 

このネームのグリーン色はS&Tmoreのコーディネーターである

Nさんが選んだのですが、外壁の色とマッチして

落ち着きのあるステキな感じに仕上がりました。

(アパートの館名盤にハリウッドサインスタイルを

採用するのはいいアイデアでしょ!!)

 

 

 

 

シンプルモダンなミッドセンチュリーデザインの内外装をまとった

大人のレジデンスの誕生です。

 

 

 

明日の朝はいよいよオーナーのN様への建物完成引渡し式

きっと喜んでいただけると思います。

 

毎月初日の恒例

毎月、月初めの営業日の朝には

会社の近くにある氏神様『和楽備神社』に参拝しています。

会社が蕨市に移転してからずっとなので、もう20年続いています。

 

 

 

最近は6年前にエスアンドティに入社して

昨年6月から専務に就任した息子と二人で参拝しています。

 

今朝は新しくなったユニホームを着て神社へ

バックプリントに

S&T GROUP STAFF

The First and the Best  と入っています。

この言葉には、世の中にない新しいビジネスをつくり

最高のサービスをお客様に提供する会社でありたいという想いを込めています。

 

 

 

自分が創業した会社に息子が入ってくれて

日々一緒に仕事をしていること

これ以上の喜びはございません。

(ただジェネレーションギャップは如何ともし難い面があり

日々親子で戦って?います。)

 

そして今、エスアンドティには20代、30代の優秀な若者が揃っています。

縁あって一緒に仕事をしているこの若いスタッフ一人ひとりが

仕事を通して成長し、思いやりのある素敵な大人になっていって欲しいと

思っています。

 

僕に出来ること、教えてあげられること

その全てを注ぎ込んで進んでいく所存です。

 

今月も全力で走り抜けます。

 

快晴の軽井沢にて想うこと

 

今日は数年前に蕨市から軽井沢に移住された

不動産オーナーのI様のご自宅に初めて伺いました。

 

 

写真は軽井沢駅からの眺めです。

大宮駅から新幹線で40分ほどで到着

空気が美味しい。。

 

 

 

 

 

エスアンドティ専務の息子に同行してのお打ち合わせだったのですが

雪をいただいた浅間山を背景にした木立の中のブルーの美しい外観のご自宅

そして白を基調にコーディネートされたリビングダイニングと薪ストーブ。。

 

自然に囲まれた気持ちのいい空間に招かれ

僕と息子はすっかり魅了されてしまいました。

 

 

仕事柄、さまざまなオーナー様の暮らしを拝見することが多い僕たちですが

今日は格別。

 

 

 

 

以前からよく存じ上げているお客様の移住ということもあり

参考になったというよりは

今の暮らしや日常を考えさせられる体験となりました。

 

 

暮らしはもっと自由でいい。

 

暮らし方、暮らす場所も自由に決めればいい。

 

もっともっと自分の想いを生きればいい。

 

 

トッププライオリティは何なのか。

よく考え、実行ですね。

 

気軽にお問い合わせください

S&Tmore
S&T