ヘッダーイメージ

Life is beautiful

総合優勝、スタッフと分かち合う喜びの美酒!

エスアンドティではもう20年のお付き合いになるU社様

 

なんと会社のスタッフを中心とするチームで

ツインリンクもてぎで開催された耐久レース(Joy耐2018)で総合優勝!

 

IMG_2936

晴々しい表彰台!

永年にわたり積み重ねて来た努力が報われた瞬間です。

 

IMG_1660

左から二人目はU社のS社長

この7時間にも及ぶ耐久レース の3人目のドライバーとして

ハンドルを握り見事にゴール!

私にとっては公私ともにお付き合いいただいている先輩でもあります。

60代S社長のメンタリティに脱帽です!

(青春に年齢は関係ないですね。。)

 

IMG_1683

ピット に入ったレース車両

ドアミラーの下 にS&Tのロゴが見えます!

(エスアンドティもスポンサーとして参加させていただいています。)

 

 

今日、S社長のご自宅で行われた優勝記念パーティーに

U社を担当している店長(息子)と行って来ました。

IMG_1672

平屋の瀟洒なご自宅、ログハウスです。

 

IMG_1684

みんなレースの話に聞き入っています。。

 

IMG_1678

S社長とレースクイーンの方との記念の一枚!

 

IMG_1679

お土産に今回の優勝記念オリジナルラベルの地ビールをいただきました。

おもてなしはさすがです。

 

 

会社の研修も兼ねて、社員を中心としたチームで毎年参加されているJoy耐久レース

今回の初優勝がU社のスタッフのみなさんにもたらした、やれば出来るという達成感は

仕事にもフィードバックされることでしょう。

 

僕達もいい刺激をいただきました!!

 

好きなように暮らさなきゃ!

今日は埼玉県入間市にあるジョンソンタウンを訪ねました。

元々は米軍のファミリーが住んでいたところに

アメリカ好きの人たちが集まってできた街並み。。

住宅だけじゃなく、カフェ、雑貨店なども多い。

 

IMG_1571 IMG_1572 IMG_1573 IMG_1574 IMG_1575 IMG_1582

 

ここでは自分のライフスタイルに合わせて暮らしをつくる。

賃貸住宅だけど、ほぼスケルトン渡しで

入居者が好きにカスタマイズできる。

ん〜! アメリカ好きには🇺🇸

たまらないね。

 

このジョンソンタウンは都市景観大賞なども受賞しているそうだ。

 

僕達もオリジナルのアパートをプロデュースしているから

コンセプトやオリジナリティの重要性はとてもよくわかる。

ここまで作り込めば競争の外、オンリーワンだ。

 

全国賃貸住宅新聞のトップ対談をさせていただきました!

今日発売の全国賃貸住宅新聞のトップ対談に掲載されました!

 

IMG_1544

 

今年はエスアンドティ設立30周年ということもあり

お声がけいただいたメディアには積極的に出させていただいてきました。

 

先日、全国賃貸住宅新聞社の編集長からお話をいただき

新聞社の社主でもあり業界のカリスマ的存在の亀岡太郎先生と対談させていただきました。

 

 

IMG_1543

 

亀岡先生は大正15年生まれ、92歳になられます。

経済記者の草分け、ベストセラー作家でもあられます。

そしてなんと言って、私の大学時代の大親友が今から40年ほど前に

ライターとして修行していた“亀岡太郎取材班!”のボスでもあります。。

不思議なご縁を感じながら、亀岡太郎先生との異次元の会談と相成りました!

 

 

IMG_1550

 

対談後に亀岡太郎先生とのツーショットです!

威風堂々、本物の顔、そして圧倒のインテリジェンス。。

私にとっては単なる対談ではなく、自分の現在位置を再確認できた時間でした。

亀岡先生のあっぱれな生き様に脱帽!!!

 

 

(この対談記事にご興味のある方はエスアンドティのホームページをご覧ください。

ご一読いただけます。)

 

東大に入りました!

今日、60歳にして初めて東京大学に行きました!

東大附属大学病院に用があり訪れたのですが

僕が卒業した法政大学とは別格でした。

さすがの趣、そして聡明な顔の若者達と出会いました。

ここはアカデミックだ!

 

IMG_1065

安田講堂。。

あの1960年代安保闘争の時、日本の平和、民主主義を憂い、学生達が立て籠もった場所

テレビでは何度も何度も見ましたが、堂々として歴史を感じます。

 

IMG_1069

東大と言えば、このイチョウ並木。。

今度は秋に訪れてみたいものです。

 

IMG_1064

大学構内。。

趣きがありますね。

 

IMG_1066

そして赤門。。

 

IMG_1068

東大図書館。。

実に大きなライブラリーです。

 

IMG_1067

36年前、アメリカのテネシー州立工科大学に留学していた頃の僕

後ろは同じく大学の図書館です。

英語の授業が実に大変で毎日遅くまで図書館に。。

人生で一番勉強していました。

 

今日、東大に行って

もう一度勉強にチャレンジすることを決めました!

 

屋形船

隅田川の夏の風物詩。。

行って来ました。

 

IMG_1049

出発!

 

IMG_1053

気持ちいい〜

 

IMG_1052

盛り上がって来ました!

 

IMG_1047

T家14代目当主とエスアンドティ2代目

 

IMG_1050

屋形船のスタッフ!

江戸っ子だ。

 

IMG_1051

スカイツリーです。

お見事!

 

IMG_1048

これがあのスーパードライの泡か!

 

IMG_1055

2次会はアサヒビール本社、スカイルーム!

お疲れ様でした。

 

気軽にお問い合わせください

S&Tmore
S&T