ヘッダーイメージ

Life is beautiful

森林珈琲

今日は知人が始めたカフェへオープンのお祝いに行ってきました。

そこは、スーパーもコンビニもない

小中学生合わせて十数名。。

600人、300世帯が暮らす山間の町

 

僕の実家がある福山市の街中から北へ車を走らすこと40分

昔は林業で栄えた町。。

この町で知人のOさんがカフェを始めた。

IMG_2729

 

お店はこの川沿い。

IMG_2735

 

着きました!

このカワイイ建物は築58年。。

元は森林組合の事務所だったそうです。

IMG_2730

 

自分たちで手作りした内装。。

やったね!!

IMG_2732

 

窓のデザインがいいね〜!

IMG_2734

 

カフェオレと手作りチーズケーキをいただきました。

IMG_2731

 

 

 

どう生きる。。

生き方様々

自分の人生

Life is beautiful

IMG_2733

 

 

 

宿場まつりも今年で卒業!

今日は晴天にも恵まれ

年に一度の蕨宿 宿場まつり!!

エスアンドティが蕨に移転してきた17年前からスタッフとして関わってきましたが

還暦を迎えた今年を最後に卒業することといたしました!

 

メインイベントのパレードがスタート!

IMG_2466

 

マイクパフォーマンスも来年は若手のホープにやっていただこう。

私は楽しゅうございましたよ!

IMG_2468

 

パレード終了後

西郷どんがエスアンドティモアのベンチで休憩中!

IMG_2470

 

その後エスアンドティに来て

女性スタッフと楽しそうに写真を撮っておりました!

IMG_2469

 

西郷どん、実は当社の企画で建てていただいたメディカルモールのオーナー

というわけで担当のOくんとも記念の一枚

IMG_2465

 

宿場まつり、ありがとう!!

IMG_2467

 

不思議なご縁のお寺

今朝は早起きして、久しぶりに千葉の妙法生寺を訪ねました。

 

新しい番犬?のコムギくんがお出迎え

IMG_2398

このお寺、20年前に僕が体調を崩した時に

体を治癒するために湧き水を求めて向かった養老渓谷で、偶然出会いました。

このお寺は鎌倉時代に日蓮聖人が修行をした特別なお寺です。

 

当時、原因不明の体調不良が続き、危うい状態にあった僕は

不思議なことにここの山の湧き水を飲んで体調を回復しました。

 

養老渓谷の山の中にポツリとと一軒だけある妙法生寺

あじさい寺としても知られています。

IMG_2395

 

ご住職が私一人のためにわざわざ蕎麦を打って

もてなしてくださいました。

ありがたく、美味しくいただきました。

IMG_2393

 

 

ご住職とは歳も同じ

心優しく、いつも教えを説いてくださいます。

(この写真は帰りがけに、

ご住職のお母様に撮っていただきました。

ありがとうございます!)

IMG_2394

 

 

ご住職にお願いしてお言葉をいただきました。

『守真不動』

ブレることなく真(まこと)を生きなさい。

IMG_2392

 

助けていただいたご恩を心に刻んで

しっかり生きてゆきたいと思います。

 

 

素敵な陶器に出会いました!

 

葉書をいただき。。

IMG_2280

 

午後、南青山にある友人のショールームに伺いました。

僕好みの陶器が。

IMG_2278

 

中央が陶芸家の堀川さん、右は友人の北田さんです。

IMG_2279

 

お気に入りを少し買わさせていただきました!

IMG_2277

 

 

再会、いい顔してきたぞ〜!

3年ほどまえに仕事で知り合った不動産会社経営のKくん

久々に会ったら、最近は地元新聞や雑誌に取り上げられ

地元福山の若手注目の経営者になっていました。

 

何年も空いていた

福山駅前の空きビルを一括借りしてフルリノベーション

IMG_2246

 

一階はカフェバル

AUTHENTIC JOURNEY(オーセンティックジャーニー)

IMG_2248

2階はパーティスペースとしてもいいですね。

IMG_2245

3階は貸会議室

IMG_2243

 

福山を元気にするためにリスクを負って勝負にでたKくん

見違えるほどの?いい顔になっていました。

ということで再会記念の一枚をパチリ!

Kくんの今後に期待です。

IMG_2247

 

 

 

 

 

 

気軽にお問い合わせください

S&Tmore
S&T