ヘッダーイメージ

Life is beautiful

充実の経営計画発表会

今日は年に一度の経営計画発表会でした。

午前中はmoreのオフィスでグループ全体とスタッフ一人ひとりの

前期の振り返りと今期(S&Tは第35期、S&Tmoreは第14期)の目標発表

 

 

専務を務める息子がS&Tの今期目標等について発表中

(S&Tの営業方針や目標設定、新規事業などに関しては

専務を中心とした若手スタッフに任せています。)

 

 

 

 

午後はいつも皆んなで新入社員の歓迎会を兼ねて食事会を

行っています。

今日はロイヤルパインズホテル浦和の18階にある

中華レストラン『彩湖』で行いました。

 

食事で盛り上がっている頃合いを見計らって

サプライズで勤続20年になる女性スタッフのN さん

男性スタッフのF君に花と感謝の金一封の贈呈を行いました。

 

 

 

Nさんはグループ全体の総務責任者であり

moreでの建築プロデュースのコーディネーターとして

も活躍してくれている要のような存在のスタッフです。

 

 

 

 

 

 

F君は実は大学の同級生でもあります。

今は管理運営しているアパートやマンションの

巡回業務を若手スタッフに教えつつ

頑張ってくれています。

 

 

 

 

 

 

僕のようなガンガン仕事をとってきてどんどん投げてしまうような経営者に

よく20年もついてきてくれました。

感謝、感謝です!

 

今のS &Tがあるのはこの2人のおかげです。

ある意味経営者の僕と変わらない位の会社への献身と

自己犠牲を厭わない仕事への取組み

それを今も続けてくれています。

 

NさんとF君はスタッフというより

同志であり、なんでも話せる身内のような存在です。

 

 

 

今回のサプライズ企画は僕と専務と若手スタッフとで計画しました。

2人がすごく喜んでくれて本当に良かった、良かったです。

(金一封の方は僕個人からの感謝の気持ちで渡したのですが

頑張って奮発したので2人はびっくりしていました。)

 

 

 

 

というわけで今日一日は本当に充実した

楽しい一日となりました。

 

 

これからも皆んなで力を合わせて

楽しくてやりがいのある会社にしていきたい思います。

 

 

青春は続く

 

 

法政大学時代、ゼミで仲が良かったU君が

石川から上京

地元の市会議員として2 期連続トップ当選している優しい人気者

 

 

四谷の焼鳥店での久々の一献

 

あの頃は20歳そこそこ

今は60代半ば

 

でもあの頃と何も変わらない

笑って、懐かしんで、しんみりして。。

なんでも話せる。

そして人生の深い話へも

 

 

帰りにお店の人に一枚撮ってもらいました。

 

 

友はいいもんだね。

また会おう!

 

FLAPS本日竣工引渡し

昨年から取り組んできた新しいタイプのオリジナルコンセプトアパートメント

『FLAPS』が一粒万倍日の今日

オーナー様のO様への竣工引渡しを迎え

午前中にセレモニーが行われました。

 

 

 

 

どうですか。

カッコいいでしょ!

今までにない戸建てタイプ

1階、2階各一室の贅沢なプラン

次回インテリアもご紹介しますがモノトーンな大人の空間に仕上がっています。

 

 

 

 

 

外壁のグレージュがブラックサッシとの相性もよく

スクエアなフォルムを引き立ててくれます。

 

 

今までにいろんな建物をプロデュースしてきましたが

土地面積は100坪から500坪位のものが多く

今回のように30坪の土地に企画するのは初めてであり

たくさんの工夫を必要としました。

 

 

 

S&Tmoreのテーマは『出会ったご縁を大切に建築プロデュースという仕事を通じ

想像を超える感動と喜びを伝えたい。』です。

(全国的にも外部のデザイナーを入れず自分達で受注し、企画し、デザインして

アパートをプロデュースしているのは僕たちだけだと思います。)

だから自分達へのハードルを高く掲げています。

 

 

一番大切にしている言葉は『考え続ける情熱』

妥協はしない、もっといい答えを探すという意味です。

企画の失敗は絶対に許されません。

 

 

今日もOオーナー様にはとても喜んでいただきました。

毎回たいへんですが、お引き渡しの日には、幸福な充実感に包まれます。

 

 

建物のプロデュースをご依頼してくださるオーナー様

そしていつも難しい提案をする僕たちと共に

一緒に頑張ってくれる仕事仲間に感謝です。

 

 

 

ステキなお花が届きました!

昨日今日は、お休みをいただいていたのですが

現在リノベーション中のエスアンドティ本社の打ち合わせがあり

午後から出社しました。

 

僕がいるMOREの方のオフィスに昨日届いたお花が置いてありました。

 

 

私事で恐縮ですが昨日は65歳の誕生日

植物関連の会社を経営している友人が会社に送ってくれたものですが

アレンジがとてもステキなのでブログにアップさせていただきました。

K社長ありがとうございました。

 

 

さて僕自身はまだまだ若くて?現役バリバリのつもりですが

最近は専務をしている息子などの若手スタッフの仕事のスピード感に

遅れをとることもあったりして、自らビックリしたりすることがあります。

 

これからの僕の存在価値としては

これまで積み重ねてきた経験と人脈そして

企画のひらめき。。

 

これでいきたいと思います。

まだまだこれからです!

 

 

 

今日という日、出会い

今日は友人と共に

知人を訪ねて八ヶ岳に行ってきました。

 

 

 

八ヶ岳自然文化園から望む八ヶ岳の山々

 

 

 

同年代の方にお会いするためでしたが

たくさんの学びと驚きがありました。

『井の中の蛙大海を知らず』を

思い知った一日となりました。

 

 

まだまだ伸びしろがあると捉え

自分を信じて頑張っていきたいと思います。

気軽にお問い合わせください

S&Tmore
S&T