ヘッダーイメージ

Life is beautiful

宿場まつり、当日は全力投球で!

今日は晴天の秋空のもと

第40回の中仙道武州蕨宿『宿場まつり』が行われました。

まつりの主体となる中仙道倶楽部のメンバーとして

このまつりに参加するようになってもう20年を超えました。

最近は当日だけお手伝いしています。

 

 

 

今日も牛車に乗って

まつりのメインイベント『織姫道中パレード』の

マイクパフォーマンス役です!

 

 

今日は忍者に扮して

例年よりも舌も滑らか絶好調のトークと相成りました。

仕事もまつりもやるからには全力投球でしょ。

 

 

 

まつりでは身近な人。普段会わない人ともちょっと違うテンションで再会できます。

今日も沢山のショット、まつりなので一挙公開します。

 

元エスアンドティ社員のM君と久しぶりの再会

彼は太鼓のリーダー、息子もできて

今や2つの会社を経営する社長

頑張ってる、嬉しいですね。

 

 

 

エスアンドティで長くお世話になっている職人のTさん

腕は一級、ザ仕事人です。

 

 

 

 

商工会議所青年部の時からの仲間のSさんは

元県会議員、志高き誠実な人

久々の再会です。

 

 

 

宿場まつり当日の本部を15年以上担当しているNさん

僕がパレード部会を担当していた時に20歳で宿場小町に

選ばれました。

長い付き合いになりました。

 

 

 

 

 

こちらは地元選出の国会議員のTさん

いつお会いしても爽やかな方です。

 

 

 

 

 

 

そしてエスアンドティで専務をしている息子のT です。

これは会社での一枚ですが

父親がちょっとお調子者でいろんなことをするのには

すっかり慣れてますね。

今日もニコニコです。

 

 

 

こちらは今年と昨年

コンテストで織姫、宿場小町に選ばれた皆さんです。

先月落成した新庁舎の前で。

 

 

 

 

 

 

このまつりを立ち上げた

僕にとっては尊敬する大好きな先輩だったTさんが

今年の初めに天国に旅立たれました。

 

僕が今まで出会った人々の中で間違いなくいちばん楽しい方でした。

今日はパレードの中で、仲間がTさんへの想いを語るシーンもありました。

それは僕もそにいた皆さんにも熱いものが込み上げた時間でした。

 

この素晴らしい宿場まつりをつくったTさんの意思を継いで

みんなで楽しく、盛り上げていきたいものです。

 

 

 

 

気軽にお問い合わせください

S&Tmore
S&T