ヘッダーイメージ

Life is beautiful

いいね!スタバのフラッグシップ。

隈研吾さんが設計し、2年前にグランドオープンしたスターバックスコーヒージャパンの

フラッグシップ店(中目黒)に行って来ました。

(正式名称は  STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO)

 

到着、ちょっと逆光ですが

隈研吾さんらしい、木を使ったインパクトあるフォルム

カッコいい!

 

 

ずっと気になっていて何故か今日に。。

もう30年続けている街歩き

久々の再開のスタート地点としてだったのですが

想像以上だったのでちょっと長居してしまいました。

 

中央に高さ17mの大きなカッパーキャスク(豆を貯蔵するタンク)が

吹き抜けの4階まで伸びていて圧巻です。

 

 

これは白磁のコーヒーカップを並べて作られている壁

このお店のために日本の職人さんが一個一個焼いたもの

 

 

桜の花をモチーフにしたオブジェ

2000枚以上だそうです。

 

 

ここは4Fのテラス席

桜並木で有名な目黒川沿いに建っているので

春に訪れたいですね。

 

 

さすがはスタバです。

和のテイストを取り入れた唯一無二の空間を

作り上げています。

 

 

まだ店舗の出店企画をエスアンドティでさせていただいたことはないのですが

以前、商談でスターバックスコーヒージャパンの本社を訪ねたことがあります。

会社のフィロソフィー、経営方針、店のコンセプトづくり

地域との関わり方などたいへん参考になりました。

 

 

僕たちも会社組織としては小さいですが

街をつくること、文化をつくることに

しっかりと取り組んでいきたいと思っています。

 

 

今日は天気も良く

この後、渋谷を通って、青山、そして原宿駅まで歩きました。

目的は様々な建物を見ること。。

久々の街歩きは20000歩でした。

 

気軽にお問い合わせください

S&Tmore
S&T